施工事例
トヨタ ランドクルーザープラド/ルーフのヘコミ修理


- 車種
- トヨタ ランドクルーザープラド
- 施工内容
- ルーフに出来たヘコミ修理
GARAGE TRUEからのコメント
今回のご紹介は、トヨタ ランドクルーザープラドのルーフにできたヘコミ修理になります。
お車には無数のヘコミがあり、気になる所を数か所、ご依頼を頂きました。その中にはキズを伴うヘコミがあり、そのヘコミにフォーカスしてご紹介致します。
ヘコミの状況ですが、おそらく鳥(カラス)が木の実を落としできてしまったものと推測します。鳥による案件は年間を通して多くご依頼頂いておりますが、今回はその中でも過去イチではなかろうかと思うヘコミでした。もしかしたら鳥が原因でへこんでしまったものではないかもしれませんが、非常に似ています。お客様からは、いつの間にかできていたとのことで、本当の原因は分かりません。
それでは順番にご覧ください。お車はこちらです。
ヘコミの場所と状況です。車両前方から後方まで点々とあります。景色では確認がしづらい為、ラインボードのみの写真になります。
そしてこちらが今回ご紹介するへこみです。
非常にシャープでディープなヘコミで、遠くからでもラインボードを用いなくても十分確認できるもので尚且つ、ヘコミの中心が鋭くへこんでしまっているのも見て伝わるのではないでしょうか。
ラインボードで確認すると、大きく太い線がヘコミの中心部分でグルグルと目玉のように線が集中していると思います。このヘコミ以外は線が崩れている・大きく丸く映っているだけなので、違いが分かるのではないでしょうか。
そしてヘコミの中心部分には、2~3㎜程度の線傷がありましたが、リペアと同時に特殊研磨にて処理を致しました。施工後の画像でも傷による違和感もなくて綺麗に仕上がりました。
修理後になります。
車両前方の入り口シャッターのラインを利用して
お客様からご確認してもらった際に、とても喜んでもらえました。「凄いですね!」とお褒めのお言葉をいただきました。ありがとうございます!
なにもないことが一番ですが、気になるへこみで修理をご検討中のお客様、お近くのデントリペア国際ライセンス取得技術者のいるお店へご相談ください。
ご来店、ご利用いただきありがとうございました。