施工事例
レクサスNX300h ルーフのヘコミをデントリペアで綺麗に修理


- 車種
- LEXUS NX300h
- 施工内容
- ルーフパネルのヘコミ修理
GARAGE TRUEからのコメント
今回ご紹介は、LEXUS NX300h のデントリペアです。
レクサス長岡 様よりご依頼をいただき出張にてリペア致しました。いつもご利用ありがとうございます。
レクサス車の特徴的なフロントマスクのスピンドルグリルが映えます。
ヘコミの場所はルーフになります。助手席のやや後ろになるかと思います。
ボディは鏡のように景色が映り込みとてもキレイです。
余談ですが
CRAFTSMANSHIP 磨き抜かれた五感、たゆまぬ鍛錬。レクサスを生み出す匠の技があります。
レクサスのホームページの https://lexus.jp/brand/craftsmanship/ と https://lexus.jp/brand/quality/ ご覧になった事ありますか? 素晴らしいですね!あとこちらも最近アップされたみたいですが、https://lexus.jp/brand/crafted/ 素晴らしいです!
職人の技術、レクサスの精神が伝わります。
ヘコミのアップ画像で景色とラインボードで確認します。歪んでいるのがわかります。
サイズは約2㎝程です。
このヘコミ小さくて目立つの?わかる?って思う方もいると思いますが、鏡のようなボディには非常に目立ちます。歪も除去し、塗装肌に合わせて元の状態に仕上げていきたいと思います。いつも常に元の塗装肌に合わせて仕上げるよう施工していますが、この鏡のような塗装肌と同じ状態に仕上げるには非常に技術を要します。
今回はフレームの上にヘコミがありましたが比較的アクセスが良かったので問題なく施工出来ました。
施工後になります。
レクサス長岡 様 仕上がりの高評価とご依頼していただき誠にありがとうございました。
他店の仕上がりに納得がいかない、他店でお断りされたなどでも構いません。ご相談ください。お力になれるかもしれません。一般ユーザー様においてはご存知ない方も多いと思いますが一度ご利用してみませんか?
何もない事が良いですが、もしもの時はお気軽にお問い合わせください。
一度デントリペア不可能と判断された場合でも、オリジナルの塗装をあきらめてしまう前に、お近くのライセンス認定専門店まで直接ご相談してみてください。
常に技術向上と最高の仕上がりを求め続ける職人でありたいと思っています。
デントリペア以外にも、車検、板金塗装、ウィンドリペア、趣味のお手伝い(^^)等々についてもお気軽にお問い合わせください。